子供の虫歯が心配になることってありますよね。
なんとなく「歯が悪いんじゃない?」「見えにくいんじゃないだろうか」と思った時、頼りにしたいのが歯医者です。
小児歯科とは、子供の歯を専門に診てくれる歯医者のこと。
今回ご紹介するのはそのクリニックの中でもおすすめな大阪市旭区の歯医者です。
http://www.mizutani-dc.net/
子供を連れて行くと「騒がないかな」「暴れないかな」と不安になることも多いですよね。
なれていない子供だと、余計に眼科を嫌がってしまうことがあるでしょう。
歯医者を嫌いだと、どうしても検査や治療が上手に進められなくなってしまいますので、困ってしまいますよね。
でも、小児科なら大丈夫。小児科は、小さな子供でも落ち着いて診察を受けることができる様に、色々な工夫を実施してくれています。
小児科の存在は、子供だけでなくママにとっても心強い存在です。
たとえば検査も「輪の欠けているところを指で指す」というという方法ではなく、動物の表情を当てるなどの方法が用いられます。これなら、子供にとっても負担なく治療が出来ますよね。
また、子供の扱いに慣れているスタッフが診察を担当しますので、そういった意味でも安心して診察を受けることができるはずです。
子供が安心して通うことができる小児科、小さなお子さんがいるという方にオススメですよ。
投稿者「admin」のアーカイブ
半年に1回は眼科の検診を受けています
ご近所に眼科クリニックができたので、コンタクトの処方とドライアイを診ていただきました。
予約が、パソコンや携帯からもできるので、とても便利でした。
まず、最初にスタッフの方から「どこか痛いですか?」などの問診を受けます。
その後、視力測定や眼圧などを検査し、先生に診ていただきます。
コンタクトの処方も予約できるので、待ち時間が少なくて、助かりました。
40代という年齢のこともあるので問診の時に、白内障や緑内障も一応検査したい旨を伝えておいたので、その検査結果なども先生が説明してくださり、今回は問題なかったので安心しました。
コンタクトがワンデイなので、目への負担は少ないけれど、確かにドライアイになっているので、新しくでた目薬を処方しますねと言って頂きました。
そのジクアスという目薬がとてもよく効いて、その後、随分とドライアイが改善して嬉しかったですね。
先生は30代後半くらいの方で、以前、あるテレビ番組にちらっと出演されていたので、その話をしたら、少し照れてらしたのが可愛かったです。
コンタクトも、今は簡単な検査で購入できますが、半年に1回くらいは、眼科できちんと検査をしてから購入すれば、目にとって、とても安心だなと思っています。
